バティです!
広島に住むヨーキーのバティ&モルモットのペタス&家族の日々を紹介します。
| ホーム |
2011-05-17 19:28 |
カテゴリ:かーさんの色々
なんだか、毎日どれだけ寝ても眠いです 
そんなに疲れることもしていないし、夜更かしもしてないんだけど眠い
春だから ? 困ったものです
それはさておき、今日はかーさんの最近のお気に入りの数々を紹介します
まずは最近お散歩に必ず持って出ているコレです

まぁまぁバティさん、ちょっとお待ちくださいな。
これは100均の調味料がピッタリ軽量できてチュ~って出せる調味料入れ。
これって本来、中にプラスチックの筒が入ってて、真ん中の○を押すと
10ccとか15ccとか量らずに出せる優れもの!!
でもかーさんは、中のプラスチックを抜いて
バティのチッコの後に水をかけるために持ち歩いています。
以前はペットボトルだったんだけどフタを開けるのに両手がいるし、
チッコのところにうまくかからなかったりで不便だったんですよ。
それがこれって、片手でフタの開閉ができて、ピンポイントで水がかけられて
フタの部分を開けて逆さまにするとバティに水を飲ませることもでき
最高に使い勝手がいいんですよ
次が愛用している“お散歩バッグ”

側面にぐるっと4つのポケットが付いてて、便利~。
手芸品屋さんの手作りバッグを買ったんだけど、お買い得でした!

そして最近買ったスニーカー
やっぱりいっぱい歩くのはスニーカーが楽です~。
なかなか気に入るのがなくて、5月の連休にやっと購入したんですよ
だから、遠足前の子どものように、お散歩に行くのが楽しいみなんです
パソに取り込んでから気づいたんですけど、バティったら靴の後ろでなんていいお顔

最近お散歩中てっせんの花が咲いてるのをよく見ますが、これはすごくないですか?
思わずカメラを向けてしまいました

それから、和装小物屋さんで衝動買いをしたのがコレです

え~っ
バティ、カメラを構えてたら自分から来たんでしょ!
なぜか自分も映ろうと、今日は頼まなくてもポーズを取ってくれてます

バティを写したいんじゃないから、バティさんは好きなようにしててください
これは、布製のブックカバーなんですよ。
本大好きなかーさんは通勤で必ず本を読んでるのでカバーが必需品なんです。
これ、今すご~く気に入ってます。
そういえば先日、アストラムラインで座ってたら、
かーさんの前に立っていた女性が本を読んでいたんです。
カバーをしていなくて、読んでいた本が 『永遠の0(ゼロ)』
(講談社・百田直樹著)
これって、すご~~くいい本なんですよ!!
色々な伏線がラストに向かってどんどん集まってきて
最後は・・・よかったです~感動して泣きました。
その女性はまだ最初の方だったので「この本いいよ~」って教えてあげたくて
うずうずしてしまいました
本が好きな方、まだ読んでなかったらぜひ読んでみてください。
ちょっと厚い本ですけど、本当にお勧めできる本です
それから、最近のマイブーム 『キャラメルコーン』
写真は抹茶黒蜜味です。初めて見たのでつい買っちゃいました
でもかーさんとしては、アーモンドのキャラメルコーンが好きかな

さりげなくポーズを取りながら、なんて可愛くないことを
でも、そ~なのよね~。
わかっちゃいるけど、おやつはやめられないですね~
それからとーさんにもらったお花の香りつき卓上カレンダー

矢印のところをコインでこすると3種類の季節の花の香りが楽しめるんですよ!
なんだか優しい感じのカレンダーで気に入ってます
お気に入りは色々ありますが、最近のお気に入りはこんな感じです。
長々とお付き合いありがとうございました
頼んでもないのに、撮影に協力してくれたバティもありがとね~

そうだね~、最近はいつもらくだちゃんをくわえて歩いてるね
バティがらくだちゃん大好きなのはわかったし、
そんなベショベショになったらくだちゃん、かーさん全然狙ってないから・・・

そんな顔で、にらまないででくださいな
blogram ブログランキングに参加しています。
なぜか写真撮影に超協力的だった、らくだちゃんLOVEのバティに
下のボタンクリックで、応援よろしくお願いします
クリック
ポチッと


そんなに疲れることもしていないし、夜更かしもしてないんだけど眠い

春だから ? 困ったものです

それはさておき、今日はかーさんの最近のお気に入りの数々を紹介します

まずは最近お散歩に必ず持って出ているコレです


まぁまぁバティさん、ちょっとお待ちくださいな。
これは100均の調味料がピッタリ軽量できてチュ~って出せる調味料入れ。
これって本来、中にプラスチックの筒が入ってて、真ん中の○を押すと
10ccとか15ccとか量らずに出せる優れもの!!
でもかーさんは、中のプラスチックを抜いて
バティのチッコの後に水をかけるために持ち歩いています。
以前はペットボトルだったんだけどフタを開けるのに両手がいるし、
チッコのところにうまくかからなかったりで不便だったんですよ。
それがこれって、片手でフタの開閉ができて、ピンポイントで水がかけられて
フタの部分を開けて逆さまにするとバティに水を飲ませることもでき
最高に使い勝手がいいんですよ

次が愛用している“お散歩バッグ”

側面にぐるっと4つのポケットが付いてて、便利~。
手芸品屋さんの手作りバッグを買ったんだけど、お買い得でした!

そして最近買ったスニーカー

やっぱりいっぱい歩くのはスニーカーが楽です~。
なかなか気に入るのがなくて、5月の連休にやっと購入したんですよ

だから、遠足前の子どものように、お散歩に行くのが楽しいみなんです

パソに取り込んでから気づいたんですけど、バティったら靴の後ろでなんていいお顔


最近お散歩中てっせんの花が咲いてるのをよく見ますが、これはすごくないですか?
思わずカメラを向けてしまいました


それから、和装小物屋さんで衝動買いをしたのがコレです


え~っ

なぜか自分も映ろうと、今日は頼まなくてもポーズを取ってくれてます


バティを写したいんじゃないから、バティさんは好きなようにしててください

これは、布製のブックカバーなんですよ。
本大好きなかーさんは通勤で必ず本を読んでるのでカバーが必需品なんです。
これ、今すご~く気に入ってます。
そういえば先日、アストラムラインで座ってたら、
かーさんの前に立っていた女性が本を読んでいたんです。
カバーをしていなくて、読んでいた本が 『永遠の0(ゼロ)』
(講談社・百田直樹著)
これって、すご~~くいい本なんですよ!!
色々な伏線がラストに向かってどんどん集まってきて
最後は・・・よかったです~感動して泣きました。
その女性はまだ最初の方だったので「この本いいよ~」って教えてあげたくて
うずうずしてしまいました

本が好きな方、まだ読んでなかったらぜひ読んでみてください。
ちょっと厚い本ですけど、本当にお勧めできる本です

それから、最近のマイブーム 『キャラメルコーン』
写真は抹茶黒蜜味です。初めて見たのでつい買っちゃいました

でもかーさんとしては、アーモンドのキャラメルコーンが好きかな


さりげなくポーズを取りながら、なんて可愛くないことを

でも、そ~なのよね~。
わかっちゃいるけど、おやつはやめられないですね~

それからとーさんにもらったお花の香りつき卓上カレンダー


矢印のところをコインでこすると3種類の季節の花の香りが楽しめるんですよ!
なんだか優しい感じのカレンダーで気に入ってます

お気に入りは色々ありますが、最近のお気に入りはこんな感じです。
長々とお付き合いありがとうございました

頼んでもないのに、撮影に協力してくれたバティもありがとね~


そうだね~、最近はいつもらくだちゃんをくわえて歩いてるね

バティがらくだちゃん大好きなのはわかったし、
そんなベショベショになったらくだちゃん、かーさん全然狙ってないから・・・

そんな顔で、にらまないででくださいな

blogram ブログランキングに参加しています。
なぜか写真撮影に超協力的だった、らくだちゃんLOVEのバティに
下のボタンクリックで、応援よろしくお願いします

クリック


| ホーム |