バティです!
広島に住むヨーキーのバティ&モルモットのペタス&家族の日々を紹介します。
| ホーム |
2016-08-30 21:38 |
カテゴリ:かーさんの色々
今年の台風は、不思議ですね。
台風のニュースはいっぱい見るのに、コースがなんか変。
まだバティ宅地方には1つも来てないですよね…? 多分…。
そうは言っても、まだまだ台風もこれから、気をつけましょうね。
自然には逆らえないけど、大きな被害がでませんように
さて、最近のバティさんのマイブーム。
隅っこや狭い所や薄暗い所で寝ること


今日もテーブルの下にもぐりこんでいました。

ちょうどバティが隠れるサイズだもんね~
とーさんがいつも座ってるリクライニングチェアのサイドテーブルに
ちょうどいい大きさなんで、にぃちゃんが置いていったのを出してみたんです。
ただ、テーブルの板がもう古くなってて汚れがあったりしたので
テーブルカバー? を手縫いでチクチクと縫ってみました

そうなんだよね
とりあえずこのサイズの布で目についたのを持ってきてみたんだよね~。

これってね、超簡単だからね
まーるくテーブルで形をとって、縫い代をとってチョキチョキ。
縁をゴムが通るくらいの幅に縫って、ゴムを通してテーブルにかぶせるだけ

そーなのよ
かーさんセンスないから、縫ってみないとどんな感じかイメージできないの
でね、これはないかな~って思ってたんだけど、
かぶせてみると案外明るくて、なんだか賑やかになっていいかな~って
縫い物をちょっとでもすると、この際だからって
もう一つ縫いたかった物があったので縫っちゃうことにしました
今度はミシンなので、2階の縫い物部屋(ミシンが置いてある部屋)へ!
1時間ちょっとかかって縫ってきたのが、これです♪

そうですよ~♪
仕事でおつかいに出る時に使う袋が古くなってたから、新調したかったの。
裏はちょっと違う柄が出るように、考えてカットしてみました
バティさん、踏んじゃってるから

裏布も付けたし、簡単そうでもかーさんには超大変
頭の中で、あーやってこーやって、ここを縫って縫ってからひっくり返して…?
ん?? ひっくり返す前にこっちを縫うんだっけ??? 先にこっちだっけ???
・・・って感じで、悩みまくり
・・・で、結局
底にマチを付けたつもりが、ただの角がま~るい袋になっちゃいました

うん。やっちゃった。
バティの服でもよくあるけど、かーさんの場合
予定と違っちゃうものができあがることが、不思議とよくあるんだよね~
これは底を横に切らなきゃいけない所を縦に切っちゃった結果ですね
理由はわかっているので、近々リベンジしようと思います
ところで、かーさんのミスとそれを指摘しているバティさんの左前足!

バンドエイドをしているのわかりますか?
こんなところにバンドエイドって・・・とか
バティちゃんどうしたの~・・・とか、思われていると思いますが、
この話をすると長~くなりそうなので、次回にお話ししますね
あっ、大ごとではないので、ご心配なく~
ブログランキングに参加しています。
縫い物含め、手芸って楽しいですね。
近々新しいことを始めようと計画しているかーさんです♪
下のボタンクリックで、応援よろしくお願いします
クリック
ポチッ

台風のニュースはいっぱい見るのに、コースがなんか変。
まだバティ宅地方には1つも来てないですよね…? 多分…。
そうは言っても、まだまだ台風もこれから、気をつけましょうね。
自然には逆らえないけど、大きな被害がでませんように

さて、最近のバティさんのマイブーム。
隅っこや狭い所や薄暗い所で寝ること



今日もテーブルの下にもぐりこんでいました。

ちょうどバティが隠れるサイズだもんね~

とーさんがいつも座ってるリクライニングチェアのサイドテーブルに
ちょうどいい大きさなんで、にぃちゃんが置いていったのを出してみたんです。
ただ、テーブルの板がもう古くなってて汚れがあったりしたので
テーブルカバー? を手縫いでチクチクと縫ってみました


そうなんだよね

とりあえずこのサイズの布で目についたのを持ってきてみたんだよね~。

これってね、超簡単だからね

まーるくテーブルで形をとって、縫い代をとってチョキチョキ。
縁をゴムが通るくらいの幅に縫って、ゴムを通してテーブルにかぶせるだけ


そーなのよ

かーさんセンスないから、縫ってみないとどんな感じかイメージできないの

でね、これはないかな~って思ってたんだけど、
かぶせてみると案外明るくて、なんだか賑やかになっていいかな~って

縫い物をちょっとでもすると、この際だからって
もう一つ縫いたかった物があったので縫っちゃうことにしました

今度はミシンなので、2階の縫い物部屋(ミシンが置いてある部屋)へ!
1時間ちょっとかかって縫ってきたのが、これです♪

そうですよ~♪
仕事でおつかいに出る時に使う袋が古くなってたから、新調したかったの。
裏はちょっと違う柄が出るように、考えてカットしてみました

バティさん、踏んじゃってるから


裏布も付けたし、簡単そうでもかーさんには超大変

頭の中で、あーやってこーやって、ここを縫って縫ってからひっくり返して…?
ん?? ひっくり返す前にこっちを縫うんだっけ??? 先にこっちだっけ???
・・・って感じで、悩みまくり

底にマチを付けたつもりが、ただの角がま~るい袋になっちゃいました


うん。やっちゃった。
バティの服でもよくあるけど、かーさんの場合
予定と違っちゃうものができあがることが、不思議とよくあるんだよね~

これは底を横に切らなきゃいけない所を縦に切っちゃった結果ですね

理由はわかっているので、近々リベンジしようと思います

ところで、かーさんのミスとそれを指摘しているバティさんの左前足!

バンドエイドをしているのわかりますか?
こんなところにバンドエイドって・・・とか
バティちゃんどうしたの~・・・とか、思われていると思いますが、
この話をすると長~くなりそうなので、次回にお話ししますね

あっ、大ごとではないので、ご心配なく~

ブログランキングに参加しています。
縫い物含め、手芸って楽しいですね。
近々新しいことを始めようと計画しているかーさんです♪
下のボタンクリックで、応援よろしくお願いします

クリック


| ホーム |